ルアーフィッシング【10月10日は】ジギングのちタイラバで好釣果【特異日ですね】 今回の釣行は、前回と同じ漁礁に落とし込みでの青物狙いのつもりでしたが、近場の家島諸島で青物がよく釣れているとの情報を得たため、急遽そちらでの釣りに切り替えました。 結果はそれが大正解で、ハマチ~メジロ、マダイまで存分に釣りが楽しめました。 2021.10.22ルアーフィッシング船舶
エサ釣り【メジロ】初めての落とし込み釣りが楽しかった!【ハマチ】 ジギングしたい熱でうずうずしていたところに、以前にアジサビキ釣りに行って撃沈した漁礁ポイントで青物が釣れていると聞き、早速ジギングしに行ってみることにしました。 2021.10.05エサ釣りルアーフィッシング船舶
ルアーフィッシング【アジサビキ】マイボートで色々釣行記【タイラバ】 前回のエンジントラブル以降、3回ほどマイボートでの釣りに行ってきましたので、それらについて日記的に記録しておこうと思います。 2021.09.01ルアーフィッシング船舶
エサ釣り【エンジントラブル】早速手痛い洗礼を受けてきました【五十中年漂流記】 納艇から4回目の出航で、ペラを浅瀬にヒットさせたり、エンジントラブルで漂流したりと、早速海の洗礼を受けてきました。結果的に大事には至らなかったのは不幸中の幸いでしたが、、、。 2021.07.28エサ釣り船舶
船舶【フジツボは】マイボートに船底シートを設置した話【船の大敵】 マイボートの船底をフジツボの付着から守るために、船底シートの設置をしました。自作船底シートは失敗に終わりましたが、安心感のある既製品を設置することができました。 2021.07.25船舶
ルアーフィッシング【マイボートで初出航】ボートオーナーへの道【その7】 ついにマイボートでの初出航を果たしてきました。ついでにタイラバも少しやって、めでたく初フィッシュもゲットすることができました! 2021.07.13ルアーフィッシング船舶
船舶【ようやく完成しました】ボートオーナーへの道【その6】 ようやくメンテナンスが完了し、ついにマイボートが納艇されました。納艇に至るまでには色々と不満な点がありましたが、それらを織り交ぜつつそこまでの経緯を書いています。 2021.06.11船舶
船舶【少しずつ進む作業】ボートオーナーへの道【その5】 週末になったので、またまたマリーナに行ってマイボートを磨く作業の続きをやってきました。今回は嫁さんも手伝ってくれたので、わりとはかどりました。 2021.04.27船舶
船舶【いよいよ契約へ?】ボートオーナーへの道【その3】 今回は正式契約の前に各部を細かく見ていくためにマリーナへやってきました。補修や部品交換などの諸条件についてマリーナの人と一緒に確認していきます。はたして正式契約するに足る内容になるのでしょうか? 2021.04.17船舶